【会長の時間】
本日は、2019-2020年度 第8回例会 通算368回です。
このたびの台風15号並びに19号の被害に遭われた皆様には、
先般の九州北部の豪雨災害に続き、台風15号では千葉県を中心に、そして、台風19号では東日本の広い範囲で甚大な被害が生じています。
私の住む三重県伊勢市でも2年前の2017年10月の台風21号では、河川の氾濫、多くの床上浸水被害が生じました。
最近の自然災害は、局所的、かつ、大規模なものとなっており、日ごろから防災や減災についての理解と知識を身につけることも大切な予防処置のひとつだと思います。
昨今の被害を見ると、過去の経験では想像もできない状況が発生していますが、一方で、地方公共団体が作成するハザードマップではある程度の想定がされているケースが見受けられます。
皆さんも、自身やご家族賀がお住まいの地域のハザードマップをぜひご確認ください。
それでは、会長の話は以上とさせていただきます。
2019-2020年会長
西井 一浩
【幹事報告】
2019-2020年度幹事の新居田です。幹事報告をさせていただきます。
(1)地区より、台風15号及び台風19号の被害への義捐金のお願いをいただいております。皆さん、ご協力をお願いいたします。
(2)10/26, 27に地区大会が開催されます。会長、会長エレクト、幹事の3名で参加させていただきます。
詳細は、Facebookグループにアップさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
【プログラム】