【会長挨拶】
本日は、2016-2017年度の第21回 通算308回例会です。
『No Fun, No Rotary! ~ロータリーを楽しもう~』とクラブ会長方針を掲げて早10ヶ月が経過し、2016-2017年度も残すところ2ヶ月となりました。
さて、5月はロータリーが定める、青少年奉仕月間となります。
当クラブとしては、今年度、ロータリー財団地区補助金を活用し、阿蘇ユネスコジオパーク支援事業を通して、熊本県阿蘇市の高校生に対する奉仕プロジェクトを実施させていただきました。
青少年奉仕は、ロータリアンとしてだけではなく、日本社会としても、『未来への投資』として、未来を背負う青少年に対して、我々ができることを少しでも提供させていただくことが重要だと考えています。
クラブ理事会としても、REC Sunrise of Japanとして、次年度以降も、継続的に奉仕プロジェクトにおいて、『青少年奉仕』を実施していくことが確認され、次年度準備理事会でも、奉仕プロジェクト委員長予定者を中心に検討を進めていただいております。
地域と時間を制限されないRotary E-Clubとして、クラブ会員の皆さんのお住まいの地域だけでなく、日本全国、そして世界でも、青少年奉仕を実施できるよう、次年度以降も、会員の皆さんのご協力をお願いいたします。
次年度は、新生REC Sunrise of Japanの底力を出しましょう!
【幹事報告】
幹事報告をさせていただきます。
① ガバナーエレクト事務所より、2017-2018年度R財団地区補助金の申請のご案内をいただいています。